アサガオで押し花(失敗気味)
先日緑のカーテンを撤収しましたが、その前に、まだしぶとく咲いていた花を取って記念に押し花にしてみよう!と思いつきました。
一輪だけ取って画用紙に挟んで、重しを乗せて放置。そのまま1ヶ月近く忘れておりました。
で、今日ようやく思い出して、取り出してみました。
……なんか思ってたのと違う(^_^;)
写真はPixiaで若干色を整えています。本物はもっとくすんだ感じというかなんというか、色が褪せちゃった感じでした。
ためしにさっき、「アサガオ 押し花の作り方」で検索してみたところ、上手に作るにはやはりコツがあるようでした。うーん、ちょっと残念な感じになってしまったので、来年リベンジしたいと思います。(覚えてたら)
参考サイト:『朝顔の押し花、作り方を伝授します! – 四つ葉のクローバーな日々(押し花職人の製作日記)』
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
グラッセさんこんばんは(^^)
参考サイトを見ると、やり方によってはかなりきれいにできるみたいなので、来年こそは!
>近頃めっきり冷え込んできましたので、温かくして、ご自愛ください。
ありがとうございます。しかしすでに今月初めに風邪をひいてしまったんですよね(^_^;)
数年に1度ひくかひかないか、ぐらい風邪には縁がないんですが、今年はやられてしまいました(><;)
今年の風邪は長引くようなので、グラッセさんも気を付けてくださいね。
SECRET: 0
PASS: 851b114db9a5a9d72192f899376fc65f
こんばんは、なおこさん。近頃めっきり冷え込んできましたので、温かくして、ご自愛ください。
う~ん、押し花、簡単には上手くいかないものですね。(^^;)アサガオは花びらが薄いし、余計難しいのかな?来年に期待ですね。