メイキング:LAST Aice5 DVD感想イラスト・えんじ色衣装編(8)

メイキング:LAST Aice5 DVD感想イラスト・えんじ色衣装編(7)」のつづきです。

乗算レイヤで色味を足すところまで終わりました。

残るは細部のぼかし、ハイライト入れ、背景の3つ。ようやく終わりが見えてきました。

※現在製作過程を追っているのは、『LAST Aice5 DVD感想イラスト・えんじ色衣装編』です。(これは今年の3月20日から日記で書いている『"Aice5 Final Party LAST Aice5"in横浜アリーナ』DVD感想シリーズのイラストです。)

明暗を加える

前回までで、全体の基本色を塗り終わりました。

【図】基本色を塗り終わったところ(前回)(Pixia)

ここに、さらに明暗を塗り足していきます。

新しくレイヤを追加します。レイヤ名は「光影」にしました。合成方法は「重ねる」です。

塗り方は基本色のときと同じように、「塗って、ぼかす」の繰り返しです。

拡大しながら塗っていると、ついつい塗りすぎて濃くなってしまうので、ときどき拡大率を戻して全体を見ながら、バランスをとるように気をつけます。

ちなみに、今回の個人的テーマ「腕」。線画のときと同じく、気合が入りすぎてリアルというか、いかつい感じに……。(^^;)

生々しさを適度に抑えるように気をつけて、とりあえずこんな感じになりました。

【図】明暗を加える前後の比較(左・「基本色」のみ、右・「基本色」+「光影」)

それと、衣装。

今回の衣装は、素材の光沢を意識して塗りました。なんというか、「絹っぽい」っていう表現で良いのかな?ピカピカしすぎないけど光沢がある、みたいな。

部分的に暗い色を足して、明るい部分を浮き立たせるような感じで塗っていきます。

【図】衣装部分に明暗を加える(左・「基本色」のみ、右・「基本色」+「光影」)

その他、髪の毛なども若干色を加えて、明暗部分は終了です。

【図】明暗部分終了

乗算レイヤで色味を足す

色塗り工程の仕上げに入ります。

まずは乗算レイヤで肌の赤みや影の色など、ちょっとした色味を加えます。

レイヤを追加し、名前を「乗算」にします。合成方法は「乗算」で。

肌部分は、頬や関節のあたりなどにちょっとだけ赤みを足します。

衣装は、「周りの色の照り返し」を意識して色を足すようにすると、なんとなくそれっぽくなるような気がします。(例えば、ブーツの影のうちスカートに近い部分はスカートの色が反射してちょっと赤っぽく見える、みたいに。)

「乗算」レイヤを塗り終わったところで、全体はこんな感じになりました。

【図】「乗算」レイヤ終了

部分的に線画の色を変える

ここで、衣装などに合わせて線画の色を変えます。

衣装の影の部分などから色を拾い、「線画」レイヤをなぞります。衣装のシワの線は、白で塗って消してしまいました。

肌部分の線画も、元の色(紺)を薄くして、青みがかった灰色に変更。

【図】線画の色変え(「線画」レイヤ)

これで、塗りと線画がだいぶなじんだ感じになりました。

ここまでの全体像は、以下のようになりました。

【図】線画の部分的な色変えまで終了

レイヤ構成はこんな感じ。

【図】ここまでのレイヤ構成(Pixia)

  1. 「マスク」
  2. 「試し塗り」
  3. 「基本色」
  4. 「光影」
  5. 「乗算」(合成方法「乗算」)
  6. 「線画」(合成方法「乗算」)

「乗算」と「線画」以外の合成方法は「重ねる」です。

「選択」レイヤは、「光影」レイヤを作る前に削除しました。

つぎはハイライト……の前に、色の境目のギザギザしてる部分をぼかします。そのあとにハイライト、背景に進みます。やっと仕上げの段階に入れる。(^^;)

つづきは……土曜日かな?

お絵描きstudy room(イラスト講座的なモノ)」に、このメイキングをまとめたものをupしました。

とくに、日記内でははしょってしまった色マスク作成や試し塗りなどの部分を加筆しています。
メイキング:LAST Aice5 えんじ色衣装編

関連記事