メイキング:LAST Aice5 DVD感想イラスト・着物風衣装編その8

2016年9月4日

メイキング:LAST Aice5 DVD感想イラスト・着物風衣装編その7」のつづきです。

やっと色塗りが終わります。

※現在製作過程を追っている作品は、『LAST Aice5 DVD感想イラスト・着物風衣装編』です。(これは今年の3月20日から日記で書いている『"Aice5 Final Party LAST Aice5"in横浜アリーナ』DVD感想シリーズのイラストです。)


色塗りの進行状況です。

  1. 線画の色を変える(済)
  2. 基本色を塗る(済)
  3. 光や陰影の色を加える(済)
  4. 衣装の模様を描く(済)
  5. 乗算レイヤで微妙なニュアンスを足す(済)
  6. ハイライト(済)

というわけで、衣装の模様とハイライトが終わり、これで色塗り作業はすべて終了です!やれやれ……。(^^;)

衣装の模様を描く(つづき)

前回は素材探しが難航して途中までだった模様描きですが、なんとか素材を見つけることができました。

以下のサイトの素材を使わせていただきました。

弥生のフリー素材集
和風の壁紙やイラスト素材などが中心のサイトです。今回は、「千代紙素材」の壁紙「千代紙22」と、「年賀素材1」を使わせていただきました。

↓さて、前回の最後の段階では、絵全体はこんな感じになっていました。(クリックで拡大)

前回(衣装の模様の途中まで終了)

これに、さらに模様を足していきます。

新しくレイヤを追加して、名前を「模様2」とします。このレイヤではフィルタ加工をしないので、白で塗りつぶしはしません。

 

  1. 「領域−閉鎖域」ツールで、模様を入れる部分を領域選択する。
  2. Cパネルの、フォルダのアイコンをクリックし、出てきたメニューから「任意の画像ファイル」をクリック。
  3. 保存しておいた模様の画像ファイル(ここでは「千代紙22」)を開く

前回と同じように、模様の画像ファイルを開きます。今回は、一気に塗りつぶさないで、ブラシで色を塗るようにして部分的に模様をつけていきます。

(左・前回、右・今回。)

↑前回と同じく、リーダーを例に比較してみました。レイヤの合成方法は「明るい方」、レイヤ濃度は80%です。(「模様」レイヤと同じです)

微妙に、うっすら模様が追加されてるんですが……やっぱりちょっと分かりにくいかも。(^^;)

「模様2」を追加。

↑全体像はこんな感じになりました。(クリックで拡大)

さらに、もう少し大きな模様を足していきます。

また新しくレイヤを追加して、名前を「模様3」とします。このレイヤも白で塗りつぶしは無し。「模様2」レイヤとおなじように「領域−閉鎖域」ツールで模様を入れる部分を領域選択して、模様を入れていきます。

今度は画像で塗りつぶすのではなく、元画像をコピーして、貼り付ける場所に合わせて縮小したり回転させたりしながら貼り付けていきます。

ひととおり貼り付けたら、部分的に消したりぼかしたり、微妙にカラーバランスをいじったりして、まわりとなじむようにします。

「模様3」を追加。

↑「模様3」は合成方法「明るい方」、レイヤ濃度は100%です。(クリックで拡大)

正直微妙だなと思いますが、いい加減ここらで切り上げないと終わらないので、あきらめて次へ進むことにしました。(^^;)

ハイライト

……の前に、リーダーの帯のあたりについてるふわふわしたものを描き忘れてました。

ふわふわを描き足し。

↑線画レイヤの上に「ふわふわ」レイヤを合成方法「重ねる」で追加しています。(クリックで拡大)

で、本題のハイライト。

ここでは、髪の毛のツヤや衣装のキラキラ感を出していきます。

とくに、この衣装はとにかくスパンコールつきまくりでキラッキラしまくりなので、いつもよりど派手にキラキラさせたいと思います。

「ふわふわ」レイヤの上にレイヤを追加して、「ハイライト」と名前をつけます。

まずは黒で塗りつぶします。(ハイライトレイヤを作る時のお約束。塗りつぶさなくても大丈夫ですが、色合いが微妙に違ってきます。)さらに、合成方法を「ハイライト」に変更。

今回は衣装の方から作業を始めました。

(1)選択領域を模様で塗りつぶす。

ここでも模様の時と同じく、選択領域を任意の画像ファイルで塗りつぶす、という方法を使います。

(2)模様をネガ反転させる。

塗りつぶしたあと、フィルタの「ネガ反転」を使って、白黒を反転させます。

さらにフィルタで加工します。……前回と同じく、あれこれいじってたらどんな手順で加工したのか忘れてしまいました。(^^;) 多分、使ったのは「ぼかす」「ふんわり効果」「キラキラシートエフェクト」「ニードルワーク」「ウェーブ変換」等など……だったような気がします。いずれも、t値は低めだったはず。

で、試行錯誤の結果。

キラキラ加工完成。

なんとかそれらしくなりました。

さらに、髪の毛のツヤなど、衣装以外のハイライトも描いていきます。ただ今回は衣装があまりにもキラキラしているので、それ以外はちょっと控えめにしました。

ハイライトまで終了

↑というわけで、ハイライトを描き終わった段階の全体像。(クリックで拡大)

……まぶしい。(^^;)

ちょっとやりすぎたかな?と思ったけど、仕上げの段階で若干暗くなるので、こんなもんで良いはず。

なお、ハイライトで使った模様は、以下のサイトの素材を使わせていただきました。

Roz(祗桜様)
テクスチャ素材vol.4の[31]flowerと、vol.3の[24]斜めラインを使わせていただきました。
素材だけでなく、メイキングやPixia講座など、とても参考になるサイトです。Pixiaユーザーの方にもそうでないかたにも、おすすめです!

ここまでで、レイヤ構成は以下のような状態です。

 

  1. 「マスク」レイヤ(合成方法……「乗算」)
  2. 「試し塗り」レイヤ (合成方法……「重ねる」)
  3. 「基本色」レイヤ (合成方法……「重ねる」)
  4. 「光影」レイヤ(合成方法……「重ねる」)
  5. 「模様」レイヤ(合成方法……「明るい方」・濃度80%)
  6. 「模様2」レイヤ(合成方法……「明るい方」・濃度80%)
  7. 「模様3」レイヤ(合成方法……「明るい方」)
  8. 「乗算」レイヤ(合成方法……「乗算」)
  9. 「線画」レイヤ (合成方法……「乗算」)
  10. 「ふわふわ」レイヤ(合成方法……「重ねる」)
  11. 「ハイライト」レイヤ(合成方法……「ハイライト」)

……増えたなぁ。模様関係は「ハイライト」を入れる前に結合しちゃっても良かったかも。

さて、これでようやく色塗りが終わりました。もう一息!がんばれ自分!(^^;)

つづきはまた、木曜日あたりに。つぎで完成する……はず。


お絵描きstudy room(イラスト講座的なモノ)」に、このメイキングをまとめたものをupしました。

日記内で書いたものに詳しめの解説を加筆、解説画像なども追加しています。
メイキング:LAST Aice5 着物風衣装編

関連記事
メイキング:LAST Aice5 DVD感想イラスト・着物風衣装編その10
メイキング:LAST Aice5 DVD感想イラスト・着物風衣装編その9
メイキング:LAST Aice5 DVD感想イラスト・着物風衣装編その7
メイキング:LAST Aice5 DVD感想イラスト・着物風衣装編その6
メイキング:LAST Aice5 DVD感想イラスト・着物風衣装編その5
メイキング:LAST Aice5 DVD感想イラスト・着物風衣装編その4
メイキング:LAST Aice5 DVD感想イラスト・着物風衣装編その3
メイキング:LAST Aice5 DVD感想イラスト・着物風衣装編その2
メイキング:LAST Aice5 DVD感想イラスト・着物風衣装編その1
イラストメイキング日記、始めます。(次回から^^;)
イラスト情報充実化計画