花が咲きました!│アサガオで緑のカーテン計画2011
アサガオで緑のカーテン計画2011をはじめて約2ヶ月、ついに花が咲きました!
まだ咲いていないつぼみもたくさんあるので、しばらくは毎朝花を楽しめそうです。
ちなみに、今現在の緑のカーテンの全体像は↓こんな感じ。
別の日に撮った写真ですが、だいたいこんな感じです。上の方に葉っぱがモサモサしているのが分かるでしょうか。
このモサモサの重みで、何度かネットが前に倒れました。なので今はネットをやや寝かせ気味にして立てかけてあります。
モサモサの原因は、ネットの高さです。ネットめいっぱいまで伸びて行き場を失ったツルが、お互い絡まりあいながら横や前方に伸びてそれぞれ葉っぱを茂らせているので、横から見るとアルファベットのPのように見えます。極端に言えば、ですが。
行き場を失ったツルがこのあとどうなるのか、観察すると面白そうなのであえてこのまま放置してみます。
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>グランジの意味
私もなんとなくしか分かってないので、本当にあれが「グランジ」と言えるのか自信ありません(^_^;)
多分、「汚れた」とかそういう意味なんじゃないかと。
> それにしても、作業工程を見ていると、なおこさんが本当にPixiaを使いこなしているのがよくわかります。
ホントですか?まだまだPixiaの実力を生かしきれてないと思うんですが……。
でもそう言っていただけるとちょっと自信になります(*^.^*)
> アサガオも順調に育って、花が咲いたんですね。おめでとうございます。(^^)しかし、恐ろしい成長速度ですね。本当に夏はよく育ちますね。
ここ1ヶ月の成長スピードが本当にすごいです。今後どうなるか、怖いような楽しみなような……(^_^;)
SECRET: 0
PASS: 851b114db9a5a9d72192f899376fc65f
なおこさん、こんにちは。
イラスト、完成しましたね。
…すいません。私、グランジの意味がよくわからず、前の時に、スポーツ系のイラストかと思って、「健康的ですね」とか言っちゃったと思うんですが、こういう感じのことだったんですね。…ああ、恥ずかしい。(^^;)すいません。前のコメントは見なかったことにしてください…。
それにしても、作業工程を見ていると、なおこさんが本当にPixiaを使いこなしているのがよくわかります。随所に多彩な工夫が見られますし、Pixia初心者の方には、非常に役に立つと思います。是非皆さんに、このブログを見てもらいたいですね~。
アサガオも順調に育って、花が咲いたんですね。おめでとうございます。(^^)しかし、恐ろしい成長速度ですね。本当に夏はよく育ちますね。