たくさん「描」けた!2021年の振り返り

2022年が始まりましたね。正月気分もすっかり抜けた今日このごろ、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、そんな新年一回目の更新ですが、今回は2021年の振り返りをやっていきたいと思います。

年末は忙しくて振り返りをやる時間がなかったので、こういう妙なタイミングになってしまいました。

年も明けたしもうやんなくても良いかな、とも思ったんですが、振り返りをちゃんとやらないと今の課題も次の目標や行動もあやふやになってしまうので、やはりいつもどおりやっていくことにしました。

ちょっと長いですがお付き合いいただけたら嬉しいです!

やったこと・分かったこと

アウトプット

イラスト

アウトプット 考えたこと
  • 3・4月以外は全部の月で何かしら絵を描いていた!
  • 特に10月以降に連作のアイディアが生まれたのが大きかった
  • 連作をもうしばらく続けて、今の描き方にもっと習熟したい

Live2D

にじコン10 優秀賞
ニケア様 YouTubeEDアニメーション(パーツ分け・モデリング・モーション)

2.5次元vストリーマー ニケア様のYouTubeエンディングのLive2Dアニメーションを制作しました!

ニケア様の活動は↓をチェック!!

涙河哀瀬様 モデリング

表現者系VTuber 涙河哀瀬様のLive2Dモデリングを担当しました!

涙河哀瀬様の活動は↓をチェック!!

『一球入魂!』モデリング、アニメーション

Live2D Creative Awards 2021応募作品。締切の1週間前に急遽応募を決めて、慣れないAfter Effectsと格闘してなんとか間に合わせました。

Live2D 考えたこと
  • 人づてや、Twitter・YouTube・ギャラリーサイトを見ての依頼が多かった
  • 人とのつながりの有難さを感じた
  • 自信が持てず、積極的な宣伝ができていない
  • ポートフォリオや問い合わせ窓口の準備ができていない

ブログ

目標漢字

Lady Marmalade

Live2Dアドカレ

ブログ 考えたこと

前年1記事だけだったのに比べれば、まあまあマシと言えるかな。全然少ないけど……


インプット

読書

特に良かった本には★印をつけました

読書 考えたこと
  • 小説をもっと読みたかったが、どうしてもノンフィクションが多くなってしまう。なぜなんだ……
  • 「Learn Better」は、ブックカタリストで紹介されたので読んでみた。
    • お絵かきその他広い意味での「学び」に適用できる考え方が書かれていて参考になった
    • 今の自分に特に刺さったのは、「学習にコンフォートゾーンはない。~理想的なポイントは、知っていることやできることのちょっと先にある」という部分。

漫画

82冊(同人誌含む)

特に好きだなと思ったのは『アフターアワーズ』。上手く言えないけどなんかすごく良い……

映画・シリーズ物

  • ノトーリアスB.I.G 伝えたいこと ★
  • スタンド・バイ・ミー ★
  • コーチ・カーター
  • 星の王子ニューヨークへ行く
  • 隔たる世界の二人
  • キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン ★
  • フルートベール駅で
  • MEMENTO
  • ファイト・クラブ ★
  • アイリッシュマン
  • ブラッククランズマン
  • マネー・ボール ★
  • 42 ★
  • HEAT ★
  • ヒップホップ・エヴォリューション ★
  • オレンジ・イズ・ニュー・ブラック  ★
映画 考えたこと
  • 今年は全部Netflixで見た
  • オレンジ・イズ・ニュー・ブラック、全シリーズ完走。
    • 後半のシリーズは辛いエピソードも多かったけど、それでもやっぱり見てよかったなぁと思います。

運動

  • 膝つき腕立て伏せ 20回×3セットできるようになった
  • 夕食後毎日1時間フィットネスバイクを漕ぐのが習慣になった
  • 散歩を習慣にしたいけどなかなか上手くいかない
  • ずっとデスクワークなので背中がバキバキに固まってる
運動 考えたこと
  • 腕立て伏せ停滞してるなぁと思ってたけど、「膝つきで15回×2セットできるようになった」と書いてた2020年から比べるとちゃんと成長してる
  • フィットネスバイク漕ぐのは習慣化できたので、次は散歩を習慣化したい

手ごたえはあったが、目的と長期戦略が足りなかった

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

2021年を振り返ってみると、「描」の目標漢字どおり、イラストで手ごたえを感じた一年でした。枚数が前年より増え、前より早く描けるようになりました。

ただ、自分の内面と向き合う考え事の時間があまりとれませんでした。自分が何をやりたいのかがはっきりしないままだった気がします。

個々の作品では「こういうことがやりたい!」というビジョンはあったのですが、「それはなぜ?何のため?」という大きな目的意識が足りませんでした。

「やりたいこと・なりたい自分」を定めて、そこに至る道のりを長期的に考えることができていません。

目の前のことだけでなく、長い目で見た目的・目標を設定する必要があるなと感じました。

「描」けたか?

重点的にやりたかったコンテストやストックイラストが全然できなかった

年初に「重点的にやりたい」と書いたコンテストやストックイラストですが、ほとんど何もできませんでした

絵を描くだけで精一杯で、その先のアクションに意識が回りませんでした。

コンテストはスキイチpixiv11月企画に投稿した2作のみ。

ストックイラストの方は、アイディアはあっても「数を描かなきゃ」と思うと手が動きませんでした。

「ポートフォリオを企業に送る」というのもまったくできていません。

それでも、前年よりもたくさん絵を描くことができた。

とはいえ、まったく描かなかったわけではありません。むしろほとんどの月で絵を描いていました

作品数は、前年は5作、2021年は10作。倍に増やせました。

連続して描き続ける中で、前よりも描き始めるのが早くなってきた気がします。フットワークが軽くなったような感じです。

特に後半はソフトボール×透明水彩風で連作を描けたのが大きかったと思います。

ソフトボール×透明水彩風の連作は今年も続けるつもりです。1チーム分のキャラのアイディアがあるので、それを描ききるまで続けたい。

イラスト以外はどうだった?

Live2D 普遍的な部分の強化は?

変形しやすいメッシュ割りやデフォーマ構造、歪みの少ない変形については、ほとんど深められませんでした。

ナチュラルなアニメーションは、「一球入魂!」である程度追求できたと思います。

制作したモデルは、自主制作のピッチングモデル1体とVTuberさん1体、アニメーション用モデル1体の制作ができました。

しかし全体としては制作数が少ない。モデル制作の数をもっと増やさないと、メッシュ割りやデフォーマ構造、変形について理解を深めるのは難しい気がします。

もっと場数を踏む必要がありますね……。

漫画

これはまったく何もできなかった。いやーひどい。

思った以上に、時間的・心理的余裕がありませんでした。

2022年は少なくともネーム講座の受講だけはやりたい!マジで!

反省点

描くことに意識が向くようになったのが収穫です。常に「次は何描こうかな~」と考えていて、それが苦痛ではない。

描き始めるまでがすごく億劫なタイプなのですが、だいぶスムーズに描き始められるようになってきました。

一方で、目標(ストックイラスト、コンテスト、ポートフォリオ等)に意識が向かなかったのが反省点です。

どうすれば目標を達成できるかプランがないままとりあえず描き始めていました。目標から逆算して今やるべきことは何か?という意識と計画が必要だったなと思います。

何より、イラスト・Live2D・漫画の三兎を追うのは無理がありました……。メインを1つに絞り、それ以外は小さい目標1つずつとかにした方が良いかもしれません。

毎年恒例の目標ビンゴでイラスト・Live2D・漫画それぞれ300時間を目標にしましたが、3つを300時間はやはり無茶でした。

イラストとLive2Dは250時間までは行けたんですが、漫画は0時間。

Live2Dとイラストは250時間まではいけたものの……

現状、丸々自分の自由に使える日は週に2日です。バイト+業務委託の仕事で毎週4日は埋まってしまうので。

1日6時間作業できたとしても、週2日で12時間、1年間が52週なので12時間×52週=624時間しかないわけです。

300時間×3なんてハナから無理でしたね……まあここまで時間がなくなるとは年初にはあまり実感がなかったのでしょうがないのですが。

とにかく、やはり300時間を目標にする対象は1つだけにしておいた方が良さそうです。

終わりに

ということで、2021年を振り返りました。

「描」にふさわしく、イラストを書くことに集中できた一年だったと思います。

一方で、「今ここ」だけに集中しすぎて全体的な目標を意識できなかったのが反省点です。また、目標自体が無茶な設定だったりもしました。

目的・目標設定と、定期的なリマインドの仕組みをもう少し練りなおした方が良いかもしれません

この振り返りを踏まえて、2022年をどんな年にしていきたいかを考えたいと思います。

とりあえず1月中に毎年恒例目標漢字記事を書く予定です。ちなみに何の漢字にするかはもう決めています。

それではみなさま、良いお年を!……ではなくて。

今年もよろしくお願いします!(^ワ^)ノ